【ワークスタイル③】実施率100%。誕生日休暇の中身とは?

こんにちは、特命求人強化係の出井(いでい)です。当社には誕生日休暇と言うお休みと、プレゼント購入費の補助と言う
ナイスでイケてて超ヤバい制度があるのですが、知ってました?
まあ知らなくてもいいので、先に進みますね。

取りあえず、どんなふうに使っているかみんなに聞いてみました。

高井:
この日はちょっと余裕があるので日頃できない家事をやれるだけやります。その分、妻には子育てを忘れてのびのびしてもらいます。僕も料理は得意じゃないので、作れる料理はさすがに限定されますがカレーなんかは、普通に作っています。もうなれてきたので専業主婦できる自信ありますね(笑)
あと、5000円分の誕生日プレゼントを買えるのですが、これは個人ではなかなか買えない技術書を思い切って買ってます。書籍は会社の経費でも買えるのですが、業務に関連がないやつはなかなか買いづらいので助かります。技術書も高いやつだと4000円はすぐに超えちゃうので、他の人は服とかが多いみたいですね。

池田:
プレゼント購入費の補助は上限が5000円までなので、その月はちょっと良い革靴とかシャツの購入費にあてますね。買ってみると分かるんですが。革靴は高級品でもピンきりで、自分に合ってないと直ぐに消耗しますし、なんでもそうなんですが、手入れをきちんとできないと維持が難しい。
その点、シャツでは5000円の差は大きいらしく、凄く丈夫で長く着れるアイテムに出会えたりして感動が大きいです。5000円のモノを買うより、プラス5000円で買えるモノを探した方が気づきが多いと思います。
誕生日休暇自体は、自分の場合はちょうど祝日後の日付なので連休になりがちです。
他の人みたいに、平日から映画観たりとか、ランチしたりとかには使うチャンスは少ないのですが、見えてくる今がありますね。
数年前の誕生日は外国人に道を聞かれたんですが、良く聞き取り出来なかったのでGoogle翻訳で会話しました。目的地が分かった後にGoogleマップを開きながら、教えると相手も理解をしてくれました。10数年前は身振り手振りでやっていたことが、全てスマホで出来る時代なんだなと改めて実感した瞬間ですね。

みなさん結構有意義に使っていますね。ちなみに私の場合は、初めての誕生日休暇の時は、キルヘボンでタルトを10種類くらい買って、「Happy Birthday to me!」と勝手に盛り上がっていた黒歴史があります。その後に領収書を出したら「もっと有効に使え!」と当時の上司に諭されたのですが、、みんな偉いです。

誕生日は絶対に休みたい!
その上、なんか自分にご褒美をあげたいという
エンジニアの方いましたら是非とも応募ください。

あなたの願いを当社は叶えますよ!

株式会社 D-ウェーブでは一緒に働く仲間を募集しています